[8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん
初心者キャンパーな我が家はトータルで8回目のキャンプ!
![[8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん [8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/o/m/tomogoro/sp-014850600s1631582055.jpg)
2回目のゆるキャン△聖地ふもとっぱらへ行ってきました!
3か月前から予約をゲットして楽しみにしておりました。
■アクセス■
〒418-0109 静岡県富士宮市麓156
■天気■
チェックイン当日、到着時11時頃は、どんより曇り空
に濃い霧で幻想的でもありました。
雨が降りそうなので早々にテントを張りました。
ほぼ終日雨、、
夜は大雨に強風を体験
![[8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん [8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/o/m/tomogoro/sp-018356400s1631582079.jpg)
■⛺️キャンプ場・サイト■
⏰Check IN 8:30 / OUT 14:00
料金
車1台=2000円、大人2名=2000円、小学生1名=500円、幼児・犬=無料
合計 4500円!! お安い!!
⛺️サイト
フリーサイトなので自由に張れます。
グループで行ってもサイトを気にせずに張れるのはいいですよね。
今回は雨なので昼間のうちにトイレへの道のり確認がわりと重要でした。特に水たまりの場所!
■感想■
我が家だけなら中止にしていたかもしれない雨予報の中でのキャンプでした。
前日まで、え?誰も連絡ないけど、多少の雨なんて関係ねぇ!てのがキャンパーなのか。。と腹をくくって向かいました。
あいにくのほぼ終日雨でしたが、みんなの経験値が高かったので、大雨や強風も楽しく過ごせました!!
そして、だいぶ経験値が上がった気がする!!
タープの雨の流し方やペグの大事さなどを痛感しました。
我が家のアウトドアに片足を突っ込み始めたころに購入したコールマンのヘキサタープ、
![[8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん [8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/o/m/tomogoro/sp-085805500s1631582061.jpg)
付属のプラスチック素材のペグを使用していましたが、強風で折れてなんども倒れてしまいました。
友人のスチールペグですべて打ち直したところ、夜の強風や大雨に耐えることができました。
ペグって大事!!
その場でポチッたことは言うまでもなく。。
![[8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん [8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/o/m/tomogoro/sp-006777000s1631583632.jpg)
友人が使用していたレンジャー!大雨でも美しい炎で燃え続けていました!!
かっこいい!ほしい!!と思いつつも、まだ我が家には早いかな。友人は薪の消費がやばいともらしておりました。
![[8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん [8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/o/m/tomogoro/sp-031929400s1631582063.jpg)
![[8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん [8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/o/m/tomogoro/sp-057055100s1631582068.jpg)
![[8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん [8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/o/m/tomogoro/sp-027254800s1631582057.jpg)
![[8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん [8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/o/m/tomogoro/sp-005934900s1631582073.jpg)
今回は愛犬りりーたんはこちらのサークルを使用しました!
今まではドックアンカーを使用していましたが、リードがペグに引っかかってしまったりしていました。
特にグループキャンプだとテントの数も増えるので適宜移動したいことも多く、サークルが非常に役に立ちました。
リリーは他のわんちゃんが見えると吠えてしまうので、狭そうではありますが
サークルの方がリラックスしているように見えました。リードも外しておけるしね。
今回のキャンプは雨でほぼテントの中にいました。
子供たちは子供たちで遊びを見つけて遊んで(小学生はゲーム三昧…雨だから致し方無いか)
大人はひたすら飲んで食べて、、ぐらいしかしていないのにあっという間!
雨がいいBGMでもあり、キャンプだから濡れても気にならないという解放感を感じさせてくれました。
楽しかった!!
#コールマン #coleman #ハイランダー #スタンレー #スノーピーク#snowpeak
#キャンプ好きな人と繋がりたい #焚き火 #ファミリーキャンプ #ファミキャン #キャンプ初心者 #初心者キャンパー #犬とキャンプ #犬のいる暮らし #保護犬 #キャンプはじめました #outdoors #camp #campgear #familycamp #familycamping #camphack取材
※〜※〜最後までご覧いただきまして、ありがとうございます!!※〜※〜
このブログが誰かの何か少しでも参考になれば嬉しいなと思い、備忘録として残しております。
![[8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん [8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/o/m/tomogoro/sp-014850600s1631582055.jpg)
2回目のゆるキャン△聖地ふもとっぱらへ行ってきました!
3か月前から予約をゲットして楽しみにしておりました。
■アクセス■
〒418-0109 静岡県富士宮市麓156
■天気■
チェックイン当日、到着時11時頃は、どんより曇り空

雨が降りそうなので早々にテントを張りました。
ほぼ終日雨、、

![[8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん [8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/o/m/tomogoro/sp-018356400s1631582079.jpg)
■⛺️キャンプ場・サイト■
⏰Check IN 8:30 / OUT 14:00

車1台=2000円、大人2名=2000円、小学生1名=500円、幼児・犬=無料
合計 4500円!! お安い!!
⛺️サイト
フリーサイトなので自由に張れます。
グループで行ってもサイトを気にせずに張れるのはいいですよね。
今回は雨なので昼間のうちにトイレへの道のり確認がわりと重要でした。特に水たまりの場所!
■感想■
我が家だけなら中止にしていたかもしれない雨予報の中でのキャンプでした。
前日まで、え?誰も連絡ないけど、多少の雨なんて関係ねぇ!てのがキャンパーなのか。。と腹をくくって向かいました。
あいにくのほぼ終日雨でしたが、みんなの経験値が高かったので、大雨や強風も楽しく過ごせました!!
そして、だいぶ経験値が上がった気がする!!
タープの雨の流し方やペグの大事さなどを痛感しました。
我が家のアウトドアに片足を突っ込み始めたころに購入したコールマンのヘキサタープ、
![[8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん [8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/o/m/tomogoro/sp-085805500s1631582061.jpg)
付属のプラスチック素材のペグを使用していましたが、強風で折れてなんども倒れてしまいました。
友人のスチールペグですべて打ち直したところ、夜の強風や大雨に耐えることができました。
ペグって大事!!
その場でポチッたことは言うまでもなく。。
![[8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん [8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/o/m/tomogoro/sp-006777000s1631583632.jpg)
友人が使用していたレンジャー!大雨でも美しい炎で燃え続けていました!!
かっこいい!ほしい!!と思いつつも、まだ我が家には早いかな。友人は薪の消費がやばいともらしておりました。
![[8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん [8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/o/m/tomogoro/sp-031929400s1631582063.jpg)
![[8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん [8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/o/m/tomogoro/sp-057055100s1631582068.jpg)
![[8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん [8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/o/m/tomogoro/sp-027254800s1631582057.jpg)
![[8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん [8th]ふもとっぱら ゆるキャン△ぐるきゃん](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/o/m/tomogoro/sp-005934900s1631582073.jpg)
今回は愛犬りりーたんはこちらのサークルを使用しました!
今まではドックアンカーを使用していましたが、リードがペグに引っかかってしまったりしていました。
特にグループキャンプだとテントの数も増えるので適宜移動したいことも多く、サークルが非常に役に立ちました。
リリーは他のわんちゃんが見えると吠えてしまうので、狭そうではありますが
サークルの方がリラックスしているように見えました。リードも外しておけるしね。
今回のキャンプは雨でほぼテントの中にいました。
子供たちは子供たちで遊びを見つけて遊んで(小学生はゲーム三昧…雨だから致し方無いか)
大人はひたすら飲んで食べて、、ぐらいしかしていないのにあっという間!
雨がいいBGMでもあり、キャンプだから濡れても気にならないという解放感を感じさせてくれました。
楽しかった!!
#コールマン #coleman #ハイランダー #スタンレー #スノーピーク#snowpeak
#キャンプ好きな人と繋がりたい #焚き火 #ファミリーキャンプ #ファミキャン #キャンプ初心者 #初心者キャンパー #犬とキャンプ #犬のいる暮らし #保護犬 #キャンプはじめました #outdoors #camp #campgear #familycamp #familycamping #camphack取材
※〜※〜最後までご覧いただきまして、ありがとうございます!!※〜※〜
このブログが誰かの何か少しでも参考になれば嬉しいなと思い、備忘録として残しております。
[6.5th]デイキャンプ!@ケニーズファミリー ビレッジ
[7th]ウェルキャンプ西丹沢
[6th]ウェルキャンプ西丹沢
5th @ふもとっぱら
4th @ケニーズファミリービレッジ
3rd @西湖キャンプビレッジノーム
[7th]ウェルキャンプ西丹沢
[6th]ウェルキャンプ西丹沢
5th @ふもとっぱら
4th @ケニーズファミリービレッジ
3rd @西湖キャンプビレッジノーム